11日放送のTBS『グッとラック!』に、「2ちゃんねる」開設者で実業家のひろゆきさんが出演。そこで『今時、大人で携帯電話持ってないやつやばいでしょ』と言い放ち、視聴者の間で物議を醸しています。
この日番組では、迷子の女児を助けた小学5年生の男児について特集。男児はその時の状況について『辺りは暗く、付近に保護者らしい人は見当たらなかった。通りかかる大人は何もしなかったので自分が何とかしないといけないと思った』と語ったそうで、この発言がネット上で議論となり、「大人が声をかけると不審者だと思われ警察沙汰になるリスクがある」といった声が浮上しました。
これについて、ひろゆきさんは『リスクを感じるかどうかって、リスクのない声のかけ方をちゃんとみんな知らないだけの問題だと思うんですね』とコメント。
その対処法について『名前聞いて、お母さんいませんかって大声で叫べばいい』とし、『大きな声で言えば周りも迷子だってわかるじゃないですか。その認識の上でお母さんが来なければ110番する。履歴が残って全部録音されるから、誘拐を疑われるリスクはない』と説明していました。
しかし、共演者の星野真里さんからは『携帯電話を持っていない時の対処法も教えてほしい』といった意見が。これに対し、ひろゆきさんは『今時、大人で携帯電話持ってないやつやばいでしょ』とし『外出ない方がいいと思いますよ』と切り捨てていました。
こうしたやりとりに、視聴者からは、
「ひろゆきに携帯電話持ってない場合どうすればいいですか? って聞いた女優頭悪すぎだろ」
「携帯がないのなら持っている人にお願いすればいいだけの事。そのくらいは分かるでしょ。大人なんだから」
と星野さんの頓珍漢な質問に苦言の声が浮上。その一方で、ひろゆきさんの言葉に対しても反発があったようで、ネット上では、
「“今時携帯持ってない大人はヤバい”って携帯に依存しすぎじゃない?」
といった声をはじめ、
「“今どき携帯持ってない大人は問題でしょ〜?” いや、仕事中とか、必ずしも持っているとは限らんし」
「近所なら持って出ないこともあるよスマホ」
「たびたびひろゆき氏の言い分、言い方にイライラするが、“いまどき携帯持ってない大人なんているんですか、ヤバいですよ、外でない方がいいですよ”、と勢いのある圧のある言い方で言放ったのには驚いた。そんなことで断ち切られたら言いたいこともいえなくなるわ」
などといった声が寄せられており、『外出ない方がいいと思いますよ』とまで言い切る高圧的な物言いに不快感を抱いた視聴者も少なくなかったようです。(文◎絹田たぬき)
【関連記事】